SST「座り姿勢と立ち姿勢」
&作業トレーニング
みなさんこんにちは
徐々に気温が下がり、長袖で外出する機会が増えてきましたね
皆さんは「〇〇の秋」何か満喫できていますか?
私は小説を読むのが好きで、ミステリー系の本をよく買って読んでいます
先日久しぶりに本屋に行った際は、気になる本がたくさんありなんと、気付いたら8冊も手に取り購入していました
ここ1か月で既に4冊ほど読み終え、毎日充実感に満たされています
何か夢中になれるものがあると、時間はあっという間に過ぎていきますね
それでは本日のRickeyクルーズ仙台青葉通の様子をご覧ください
▼朝礼&軽運動
Rickeyクルーズ仙台青葉通の朝は日直さん司会の朝礼から始まります
皆さん、朝からとても気持ちの良い挨拶でした
朝礼の後は体力づくりのため毎日ラジオ体操と軽運動を行っています。
〇ラジオ体操
体全体を動かし、訓練に集中して取り組めるように体を目覚めさせます
〇モビバン運動
モビバンは引っ張る力が必要なので上半身を鍛えることができます。
〇ラダー運動
下半身や体幹に効く運動です。体操と軽運動を合わせると、じわじわとあせをかいてきますね!
▼SST:座り姿勢と立ち姿勢
本日のSSTでは、「座り姿勢と立ち姿勢」について確認しました
まずは、アイスブレイクです!
まずは、1人1枚自己紹介カードを記入いただきました。
そこに書かれている趣味や好きな食べ物を順番にスタッフが読み上げていき、誰の自己紹介カードなのか考えてみました
ポイントは正解することではなく、他者を知るということを念頭に置き、質問もしながら楽しく行うことが出来ました
緊張がほぐれたら、いよいよSST開始です
皆さんに動きを止めていただき、自分の素の姿勢を確認しました。
正しい姿勢を意識するために、気を付けるべきポイントを全員で整理していきました
整理出来たらいよいよ実践です
◎座り姿勢
代表者1名に前に出て来ていただき、正しい姿勢になるように意見を出し合いました。
「手はパーよりもグーが良いと思います」
「肩に力が入りすぎている気がします」
背筋がすっと伸び、手はにして太ももへ。足も肩幅に自然と開きとても良い姿勢になりました
◎立ち姿勢
立ち姿勢でも、あえてだらしなく見える姿勢をしていただき、正しい姿勢に必要なポイントを整理しました!
「顎を少し引くと良いと思います」
「背筋を伸ばすと良いと思います」
「頭を上に引っ張られているような意識が良いと思います」
皆さんとても良い姿勢になりましたね
ですが、「この姿勢を維持するのは難しい」という声もたくさんありました。
企業へ伺った際は、ちょっとした場面の「姿勢」もチェックされているので、徐々に慣れていきましょう
▼作業トレーニング
午後は各自、作業トレーニングに取り組みました。
〇作業依頼を受け、ペーパーカットをされる様子
〇先日のクルーミーティングで決まった当番表を作成する様子
最近は夕方から雨が降ることも多いので、皆さん天気予報をしっかりチェックして傘の準備を忘れずに
それではみなさん、本日もお疲れさまでした!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
X(旧twitter)投稿しています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
—お問い合わせ先—-
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
對馬