ウォーキング日和な火曜日

こんにちは

今日は外が25℃を超えて少し汗ばむ陽気でした

ウォーキングに行かれた皆さんは

「暑かったけど、リフレッシュできた」と言って戻ってこられました。

それでは、本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えいたします

 

※感染症対策として、次亜塩素酸での消毒、手洗い

定期的な換気等を徹底して行っております。

 

▼朝礼の様子

朝礼は、当番のクルーさん(利用者さん)が進行を行います。

働いた時を想定して、毎日、ビジネス用語をトレーニング、

しっかりと分離礼を意識して行います。

 

▼ワンポイント英会話

今日のワンポイント英会話は、「気遣い」に関するフレーズでした!

 

▼ラジオ体操と軽運動

継続は力なり、働くためには安定した「心と体」が

大切ですね。

今日もラジオ体操・モビバン(ゴムバンド運動)・ラダー(下半身運動)を

行いました!

 

▼就労移行:求人検索

パソコンを使って自分に合う、働いてみたい求人を探します。

働いてみたい求人が見つかった場合にはスタッフに相談し、

見学や実習が出来ないかを検討していきます!

 

▼自立訓練:PCタイム

自立訓練のPCタイムでは、自分に合うストレス対処法について

ネットで検索し調べました!

今後は、調べた内容を実践して、自分に合っているストレス対処法を

確認していく予定です!(^^)!


▼コンコースチラシ補充

今日も長町南駅に行き、置いてあるチラシの数をチェックすると

チラシが数枚なくなっており、持ち帰ってくださった方がいたことが分かりました!

嬉しい気持ちでチラシの補充を行いました!

 

▼ウォーキング

今日はカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)まで、ウォーキングを行いました。

ウォーキングは、気分のリフレッシュには最高ですよね!

クルーのみなさんは、ウォーキング中には楽しい会話をはずませながら、

笑顔で歩いていました。

 

ウォーキングの途中では、カメイアリーナ仙台の

近くの公園に寄りブランコを楽しんで気分転換を行いました♪

 

▼セルフトレーニング

セルフトレーニングでは、就活に向けて

ナビゲーションブックの作成や脳トレに取り組みました!

ナビゲーションブックは自分のことを説明する内容となっているため

自分の強み等をどう表現するのか、

自分の障がいの症状をどのように伝えるのかを

スタッフと一緒に考えて作成していました。

 

 

今日は、アップするTwitterの記事も作成してくださいました!

作成内容で悩みながら、時間をかけて記事を作成してくださいました。

よろしければTwitterも是非、見て下さいね!(^^)!

来客者が来た際は、お茶出しも行っています。

お茶の出し方に困った時は近くにいるスタッフに

①お茶の入れ方

➁お茶の出し方

の内容を確認し取り組まれています。

職場でも活用できるよう日々、様々なトレーニングに励んでいます(^^)/

 

今日も暑い中、様々なトレーニングに励みましたね!

本日もお疲れ様でした🍵

 

🚢Rickeyクルーズ長町南🚢

⚓見学・体験⚓

随時受付しております!

お気軽にご連絡下さい

 

日常が垣間見える

twitterはこちらから!

↓↓↓↓↓

@Rickey_cruise  ←クリックするとページに移動しますよ!

 

📞—お問い合わせ—✉—

電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00

文責:八巻