自己紹介スライド作成講座!

皆さんこんにちは!

 

最近は風も冷たくなり、秋から冬に近づいていることを実感する日が多くなりましたね。

阿部家の畑では、夏を過ぎてもトマトが実をつけております。

赤くなるのを楽しみにしているのですが、妻からは「早く抜いて」と謎の圧力が掛かっています(;’∀’)

 

 

さて、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通は…

「自己紹介スライド作成講座」を行いました!

 

今後、事業所に通う多くの方は「障がい開示」で就活に臨むことになります。※非開示を希望する方もおられます

実際に就職をする際、職場の方々に自分の特性や配慮点を説明することは重要です!

 

 

今回は、自己紹介スライド作成に皆さんで取り組みました!

 

大きく分けると、自己紹介のスライドに必要な項目は6つくらいでしょうか(人によります)

  1. 自分の出身地や趣味など、簡単な自己紹介
  2. 自分の障がいや所持している手帳の種類(必要なら服用薬など)
  3. 一般的な障がい、病気の症状や特徴
  4. 自分の病状や特性の説明
  5. 症状を悪化させないための対策方法
  6. 配慮事項

 

上記はあくまで私の個人的な意見です。

例えば病状や特性の部分に対策・対処方法・配慮事項を入れ込むのもいいですね。

 

大事なのは「知ってもらうこと」だと思います。

 

障がい者求人を出している企業は多いですが、中には初めて障がい者雇用をするという企業もあります。

 

雇用した人はどんな障がいを持っているのか。

どのような時に調子が上がるのか、または下がるのか、どのような対策をすれば調子を戻せるのか。

先に配慮しておくべきことはあるのかなどなど。

 

 

企業も雇用した人の情報を知っているのと知らないのとでは安心感が違うと思います。

逆に、雇用される側も「知ってもらえている」ということは、安心感につながりますよね。

 

 

今回は、そんな自己紹介スライドの自己紹介部分について取り組みました。

「わかりやすくまとめるのが大変だ」なんていう声も聞こえてきました(笑)

 

今回だけではスライドは完成しませんでしたので、数回に分けて作成していければと考えています。

 

 

 

おまけ「後片付け」&個別トレーニングの様子


▼クルーがすすんで会場を元に戻してくださいました!ありがとうございました<(_ _)>

 

 

▼今後の就活に向けてスタッフと話し合うクルー

 

 

本日もお疲れ様でした!

 

 

 

—–お問い合わせ—–

お問い合わせフォームはこちら

メール:rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp

電話:022-738-8434

平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00

 

文責:

就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通

阿部