みんなで協力(●’◡’●)清掃実習
みなさん、こんにちは(●’◡’●)
昨日、今日と身を刺すような冷たい風が吹いていますね身をもって厳冬を感じます
これだけ強く、寒い風が吹いていると北風小僧の寒太郎の歌を思い出します
Rickeyクルーズ長町南はあすと第二市営住宅の清掃実習の日
それでは1日の様子です☟
▼朝礼
1日の始まりはビジネス用語の発声から分離礼を意識して、発声練習をしています
今日はセルフトレーニングの時間でクルー(利用者)さん同士話し合いがありますその周知をして頂きました
ワンポイント英会話の様子
『interested in』と『worried about』は同じ『気になる』でも場面や使い分けが異なりますその違い、ご存知ですか
働き続けるために大切な体力体力づくりも毎朝取り組んでいます
まずはラジオ体操でしっかり身体を起こし
今週はモビバンを使って筋力トレーニングに取り組みました
▼セルフトレーニング→
名札をいれる箱の装飾を作成中画像の背景を透過やデザインの配置など工夫されています
人間すごろくのマス目作り中どんな内容がいいかスタッフや他クルーにも相談されながら取り組まれました
午後の清掃実習に向けて準備中清掃に参加されない方も自身の出来ることを見つけ、取り組んでくれます
隔週で取り組んでいるラダーのマニュアルをクルー(利用者)さんたちで作成に取り組んでいます
今日はマニュアルに盛り込む内容の話し合い中意見を出し合い、互いの考えを聞くことも働く上で大切にしたいですね
▼清掃実習
隔週であすと第二市営住宅の清掃実習に取り組んでいます( •̀ ω •́ )つ
他事業所のクルー(利用者)と交流する良い機会にもなっています今日も一緒に取り組みましたよ
清掃は汚れやゴミに気付く細やかさや丁寧さが求められますね
事業所に残られた方もセルフトレーニングに励みました
二人でタイピング中パソコンスキルは多くの業種で求められますね
より早く、より正確なタイピングを目指します⇈
明日は週の最後、金曜日明日に備えてしっかり身体を休めましょう
今日も1日お疲れさまでした
Twitterやっています投稿する内容はクルー(利用者)さんが考えてくれています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
Rickeyクルーズ長町南では見学や体験を受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
——お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール: rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズ長町南
菊川