はじめての年金講座
みなさん、こんにちは!
最近、シチューが食べたいRickeyクルーズ長町南スタッフの菊川です(●’◡’●)
みなさんはカレーやシチューなどの残り、どうアレンジしていますか
私はシチューの余りはなんちゃってカルボナーラにしています
いいアレンジがあったら是非教えてください
さて、本日のRickeyクルーズ長町南の様子です。
▼朝礼の様子です
今日は長町南で初めてクルー(利用者)さんに日直を担当して頂きました
初めての日直業務もスムーズに進行して頂きましたよお疲れさまでした╰(*°▽°*)╯
今日のワンポイント英会話はお金に関する言葉
本日の講座内容ともリンクしていますね
週も折り返しになりました
午前通所の日でも体操やモビバンを使って、しっかり体力アップ
▼セルフトレーニング
まずはセルフトレーニング
パンフレット作成やタイピングなど、みなさんそれぞれスキルアップに励みました
こちらでは面接に行ったクルー(利用者)さんの振り返りをしています
「8割の力が出せて良かった。」とお話しされていました
頑張りましたねお疲れ様です
▼はじめての年金講座
さて、今日の講座は「はじめての年金講座」です
最初に「年金」のイメージを書いてもらいました
「遺族年金」「障害年金」「65歳から貰える」など、かなり的確なイメージを皆さんお持ちですね
私が自前の手帳とノートを使って障害年金を説明している様子です笑
なかなか難しい講座内容だったと思いますが、みなさん一生懸命聴講して頂いていました
「社会人2年目から前年の収入に応じて支払うんだよ。」「(老齢年金は)70歳からでも、もらえますよね。」と
ズバリなお話もありました
明日もどんより曇り空みたいですね
今日も一日お疲れさまでした
Rickeyクルーズ長町南では見学や体験を受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
——お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール: rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズ長町南
菊川