踏み出してる? φ(・_・
お幸せさまです。
向暑の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
本日、またひとつ 齢を重ねることができました。
今回のブログテーマは「踏み出している?」です。
個別トレーニングからチームトレーニングへ一歩踏み出しました。
名づけて「備品管理部」!
Rickeyクルーズを職場と想定し、トレーニングに必要な備品を管理するチームを発足しました。
一般的な事務作業へすぐにでも実践できそうなトレーニングとなっています。
・備品の整理を通した「報告・連絡・相談」
・ミーティングを通したコミュニケーションの取り方
・備品発注票の作成を通したビジネス文書の作成
こんな感じのチェック表を随時アップデートしています。
「報告・連絡・相談」はするけれど、お互いイメージしているものが違って話が合わないことってないですか?
そんな時、備品管理部では「現物確認」をします。
「現物はどれですか?現物を見て話しをしませんか?」という会話が自然にできるようになってきました。
意外と難しい「相談」も備品管理部では「ミーティングしませんか?」とすぐに声を掛けあっています。
議事録はもっと丁寧に残したいのですが、後日清書する前提で漢字も調べずにメモ書きでした。
一歩踏み出したから見えてくる相乗効果にとてもワクワクしています。
文責:
就労移行支援事業所
Rickeyクルーズ仙台青葉通
畠山
仙台 仙台市 宮城 宮城県 障害 障害者 障がい 障がい者 精神 発達 アスペルガー 自閉 自閉症 身体 知的 視覚 聴覚 難病 就労 就労移行 就労移行支援 就労支援 就労支援施設 福祉 サービス うつ 統合失調症 広汎性 不安 支援 就職 定着 サポート 働く 障害福祉 運動 プログラミング プログラマー ひきこもり 生活困窮 手帳 施設 ロボット ペッパー pepper 就労支援センター
この日は畠山さんの誕生日でしたか! 誕生日おめでとうございます!o(〃>ω<)oオメデェエェェトオォォオオォォ!!!!!