自分の「トリセツ」を作ろう!精神保健福祉士によるクライシスプラン講座を開催しました!
皆さん、こんにちは!
Rickeyクルーズ仙台青葉通です
今日の仙台は気持ちの良い青空が広がっていますね!
季節の変わり目ですが、皆さん、体調など崩されていませんか?
さて、日常生活の中で、「あ、事前にこうしておけばよかったな」「あの時、どうすれば落ち着けたかな?」なんて、後から振り返って思うこと、ありませんか?
実は、心の調子についても、事前に「自分のための対処法」を知っておくことが、とても大切なんです。
本日はそんな「自分の対処法」を知ることができる講座を開催しました。
それではRickeyクルーズ仙台青葉通の様子をご覧ください!
▼軽運動
心だけでなく体の健康も大切!ということで、Rickeyクルーズでは毎日みんなで楽しく軽運動に取り組んでいますよ♪
ラジオ体操
モビリティバンドトレーニング
ラダートレーニング
▼精神保健福祉士による講座 クライシスプラン
講座では、まず精神保健福祉士から、
- クライシスプランとは何か?
- なぜ必要なのか?
- 具体的な作り方のステップ などについて、分かりやすく解説がありました。
「クライシスプラン」とは、精神的に不安定になったり、強いストレスを感じたりした時に、自分自身を助けるための具体的な行動計画のことです。「こんなサインが出たら要注意」「こんな時には、この人に相談しよう」「これをすると落ち着ける」といったことを、元気な時にあらかじめ書き出しておく、いわば「心の応急処置マニュアル」のようなものです。
参加されたクルー(利用者)の皆さんは、 「クライシスプランって初めて聞いた!」 「自分にはどんな対処法が合うんだろう?」 と、初めは少し戸惑いや緊張もあったかもしれませんが、講師の話を真剣な表情で聞き、熱心にメモを取っていました
実際に自分の「気分の波」や「ストレスサイン」、そして「頼れる人や場所」「気分転換になること」などを書き出す作業に挑戦! 「自分のことって、意外と分かってなかったかも…」 「こうやって書き出すと、整理されるね!」 といった声も聞かれ、皆さん、自分自身と向き合いながら、一生懸命に取り組んでいる様子がとても印象的でした
皆さん、本日もお疲れ様でした
日常が垣間見える
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—-
Rickeyクルーズ仙台青葉通
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
嶺岸