手話講座で「伝える」について考えよう
みなさん、こんにちは
この週末に、ジャズのアニメ映画を観に行きました
ジャズの良さを知らない人に「伝える」ということが作品全体のテーマになっていました
演奏シーンがとても迫力があり、ずっと聴いていたかったです
本日のRickeyクルーズ長町南の講座も「相手に伝える」がテーマでした
後ほどその様子もお伝えします
●〇朝礼〇●
スタッフから、朝礼の流れや作業依頼などについてアナウンスをさせて頂きました
ワンポイント英会話では、魚の名前について
英語では、聞きなれない名前でも、日本語にすると、身近なものがたくさん出てきました
軽運動は、体調に合わせてラダーのチームとモビバンのチームに分かれて行っていきました
◆手話講座◇
まずは挨拶の単語をクルー(利用者)の皆さんと復習をしてから新しい内容に取り組んでいきました
「数字」と「時間」を1つずつ練習していきました
クルーの皆さん、指文字の表を見ながら真剣に取り組んでくださっていました
■セルフトレーニングの時間■
備品管理部の方が率先して、シートの在庫や日常的に使用する物品の確認を行ってくださいました
ありがとうございます
こちらのクルーの方は、お客様にお茶を出してくださいました
終わった後に、お茶を出した時の取っ手の向きなどしっかり確認してくださいました
こちらのクルーの方はスタッフと求人の詳細を確認されています
昼頃になると、暖房をオフにしてもいいくらいの暖かい1日でしたね
体調管理を意識しながら、今週1週間を乗りきりましょう
本日もお疲れ様でした
Rickeyクルーズ長町南
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:髙橋