新年福笑い会
Rickeyクルーズあすと長町の菅井です
新年、明けましておめでとうございます
皆さんは、年末年始ゆっくり過ごせましたか
私は、竹駒神社に初詣に行き「おみくじ」をひいてきました
結果は、「末吉」でした
おみくじの良い順番って皆さんご存知ですか
「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶」だそうですよ
「何事も無く穏やかに1年を過ごせますように」とお詣りして来ました
それでは、Rickeyクルーズあすと長町の様子を写真と共にお届けいたします
※感染症対策で次亜塩素酸での消毒・換気・手洗い等を徹底して行っております。
朝礼の様子
今日の一言手話は、新年に合わせた「元旦」と「お餅
」の2つを学びました
ラジオ体操&軽運動ダンス
お正月でなまけた身体をほぐしました
新年副笑い会
まず最初のテーマは、皆で円になって座り「2023年の〇〇頃は、自分は〇〇になっているだろう」と目標を立て発表しました
1番多い目標は、「今年までに就職先に受かり働いている」でした
皆さん、やる気があり発表している姿がとても輝いていましたよ
次のテーマは「笑う門には福来る!ダジャレ選手権!」をしました
皆で、お正月にちなんだダジャレを考えて発表しました
「神社に何か置いてある!あっ!ジンジャーエール!」
「皆さん一緒に新年会にしんねぇーかい?」
などと、沢山のダジャレが出てきました
次のテーマは「チーム対抗リレー」をしました
最初にうさぎ飛びをしてスタッフが立っている場所まで進みます
スタッフの位置までたどり着くと、今度は、スタッフに勝つまでジャンケンをします
中々ジャンケンに勝てなく苦戦するクルー(利用者)もいましたよ
ジャンケンに勝つと今度は、ぐるぐるバットで10回まわりました
途中でふらふら目が回ってバランスを崩してしまうスタッフもいましたよ(笑)
女性陣の戦いは、とても熱を感じました
無事10回まわり終わると最後にラケットにピンポン玉を乗せて落とさないようにゴールまで歩きます
目が回りふらふらになりながら歩く人もいれば、何事も無くゴールまで歩いて行くひともいました
新年初日のRickeyクルーズあすと長町は、笑いありの新年を迎える事ができました
本日の様子は以上です
Rickeyクルーズに興味を持っていただいた方は、いつでも見学・体験お待ちしております
是非お問い合わせ下さい
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動します!
お問い合わせはこちらまで
電話 022-724-7375
メール rickey.c.asuto@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
【自社送迎完備】
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズあすと長町
菅井