講座『考え方の癖を知ろう』
みなさん、こんにちは(●’◡’●)
今日、とっても有益な情報を頂きました
某店の味付き油揚げが美味しいそうなのですそして冷凍保存が出来る
稲荷ずしの油揚げは自分で作ってもいいけれど、手間を考えると買ったほうが楽だなあと思います
早速、最寄りのお店でチェックしてみます
さて、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通では『考え方の癖を知ろう』講座がありました
ぜひ、1日の様子をご覧ください⇩
▼朝礼
朝は接客八大用語の発声からスタートします
声に出すことで練習になりますね
体調を整え、働き続けるための体力作りに取り組んでいます
まずはラジオ体操
ラダーでリズム感や下肢の筋力トレーニングを行います
▼セルフトレーニング
午前中はセルフトレーニングです
クライシスプラン(=心身の体調把握シート)を修正中
体調が変化する理由・状況を把握するために整理しています
オートバックスさんからご依頼頂いたL字POP作成の前に練習出来上がりをスタッフと一緒に確認します
土曜プログラムのチラシ作成中
デザインや時間などをスタッフと一緒に確認中です
セルフトレーニングはスキルアップ+得意な事を整理する時間ですね(@・ω-)-☆
▼事業所清掃
毎週金曜日は事業所清掃の日です
クルー(利用者)の皆さんに分担して取り組んでいただいています
▼講座『考え方の癖を知ろう』
自分の考え方の癖、ご存知でしょうか
本日は『自己理解』として自分の考え方の傾向を把握します
考え方の癖、一例です。ついつい後ろ向きに捉えていませんか
クルーの皆さんで設問に答えていますみなさん、とても真剣に取り組んでいます( •̀ ω •́ )✧
設問をもとにグラフを作成中
どんな形になりましたか
項目の出方も人それぞれで面白いですね
項目毎の性格的傾向を確認
長所と短所は裏表♲リフレーミング(言い換え)して良いところもチェックしました
考え方の癖、捉え方を知っていると壁にぶち当たっても視点を変えるきっかけになります
働き続ける為に自己理解を進めていきたいですね
明日は土曜プログラム『カードゲーム』があります楽しみですね
それでは今日も1日お疲れさまでした
Twitterやっています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
Rickeyクルーズ仙台青葉通では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
—
電話:022-738-8434
メール:rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
菊川