ビジネスシーンでの言葉遣い
皆さん、こんにちは!!
本日のブログ担当は伊藤です
先日、閖上の朝市に行ってきました
サバの開きが5尾1000円!!たらこが6腹1000円!!
美味しいものが、お安く手に入ってラッキーでした。
そのたらこを使って、たらこパスタをつくりました
美味しくできました!!
それでは、
本日もRickeyクルーズあすと長町の様子を写真付きでお送りいたします!
※感染症対策のため、次亜塩素酸での消毒、定期的な換気、手洗い等を徹底して行っております。
朝礼
眩しい日差しが降りそそぐ中、朝礼が始まりました、
分離礼を意識した挨拶から始まります!
気持ちの良い挨拶は、気持ちの良い人間関係の第一歩ですね(^^♪
ラジオ体操で身体を温めます。健康第一!!一生懸命手足を動かします。
モビバンとラダー体操もしっかり取り組みます。
身体を動かすって楽しいですね(^^♪
事業所内清掃
担当箇所を決めて、責任を持ってきれいにします
仕事を分担したり、早く終わったら他の仕事を手伝う…など
コミュニケーションを取りながら作業します
自分の仕事を責任を持って担当、自分から進んでやれることを探すなど
仕事と見立てて主体的に動きます
午後からはビジネススキル
「ビジネスシーンでの言葉遣い」です。
Rickeyでは事業所を職場と見立てて過ごしていただいています
普段から正しい言葉の遣い方を意識することが大切ですね!
「かしこまりました」「少々お待ちください」使い慣れないととっさには出てきませんね
皆さんで正しい言葉遣いを学びました!
Rickeyクルーズあすと長町では
様々なプログラムを通して働くための力をつけることができます
本日の様子は以上です!
お疲れ様でした
Rickeyクルーズに興味を持っていただいた方は
いつでも見学・体験お待ちしております
ぜひお問い合わせ下さい(^^♪
明日は土祝プログラム「カラオケ」です!
Twitter始めました
@Rickey_cruise
ぜひご覧ください
お問い合わせはこちらまで
電話 022-724-7375
メール rickey.c.asuto@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
【自社送迎完備】
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズあすと長町
伊藤