舌
を信じて、利き駄菓子
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。
この世の 食べ物 が 全部同じ味 だったらどうしますか。( ゚Д゚)
グルメ番組 や 料理番組 が無くなり、外食産業 が衰退し、
食べ歩き に行く楽しみが無くなってしまいます。
旬 を楽しむ 感性 が鈍くなり
季節 の 移り変わり に気づかなくなってしまいます。( ノД`)シクシク…
と、大げさなことを言うつもりはございません。
本日のRickeyクルーズ仙台、
土曜余暇プログラムは「 利き駄菓子大会 です。 」
まず、様々な 魚介類の形 に焼き上げられた スナック菓子を
口の中で転がして形を探ってみました。(≧▽≦)
まぐろ、うに、いか、スナメリ ん? スナメリって何だ?
結構ムズいのね。味は同じだし、なかなか当てられませんでした。
次に①オレンジ②グレープ
③アップル
④マスカット
味のグミを
鼻をつまんで味当てクイズ。(´∀`*)ウフフ
をつまんだらみんな同じ味。
を開放したらすぐわかりました。☻☻☻
続いて①ストロベリー②バナナ
③パイン
④アーモンド
味のチョコ
を
をつまんでテイスティング(^^)/
をつまむ前に風味豊かな芳醇な味わいで
全問正解
最後に利きポテチ
①おなじみの「 うすしお味 」
②オーストラリア産の塩を使った「 あっさりしお味 」
③瀬戸内海産の塩を使った「 かるいしお味 」
どうでしょう、わかりますか。(>_<)
どこの海でとれた塩か、どこ産のジャガイモ
か(?_?)
自分の舌を信じるっきゃない!!!
イモの堅さ、油の揚げ具合、塩味のバランス。
(´;ω;`)ウゥゥ 違いがわからん…。
一つ分かったのは、全部「 オ・イ・シ・イ 」ってこと。
お菓子って甘いのもしょっぱいのもなんであんなに魅力的なんでしょう。!!!
お菓子の工場で働きたくなったかもしれませんね。
▼途中と最後には念入りに消毒しました。(^_-)-☆
▼パソコンのトレーニングをする方もお菓子が好きとのことでした。(´∀`*)ウフフ
Rickeyクルーズ仙台青葉通では見学や体験をお待ちしております!
まずは気軽にお電話いただければと思います
——お問い合わせ—
—
電話:022-738-8434
メール:rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
須藤