面接官が求めるものとは?
みなさん、こんにちは!
Rickeyクルーズ長町南スタッフの増山です!
ここのところ雨続きで天気も気持ちもどんよりしちゃいますね
土日は軽い外出はしましたが、ほぼ自宅で子供と一緒にゲームをしたり、某虎の子供がイメージキャラクターの通信教材で勉強しました。
いや~今の通信教材って面白いんですよ。楽しく学べるように作られていて、正解すると子供は大はしゃぎで一緒にやっている私も楽しかったです
子どもの笑顔でリフレッシュできました
SST模擬面談~面接官になろう~
本日は面接官になってみて逆の立場から面接を体験して頂きました!まずは目的と本日の流れです。
①面接イメージ:模擬面接の動画を見て、面接官の業務を見てもらいました!
②自分が一緒に働きたい(採用したい)人物像とその人物像かどうかを確認する質問を設定しました
クルーが一緒に働きたい人物像は
「優しい人」
「協力して仕事が出来る人」
「黙々と作業が行える人」
「失敗を前向きに考えられる人」
など、増山も実際に一緒に働きたい人物像を挙げてくれました
③設定を基に面接官体験スタートです!
今回面接官になってみてどんな人物を採用したいのか、また質問の意味が理解出来たのではないでしょうか?この経験を基に面接での質問の答え方や、企業が求める人材などの企業研究が進むのではないかと思います。
皆さん、面接官お疲れ様でした
活動報告は以上となります!
また明日のブログもお楽しみに~
——お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール: rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズ長町南
増山