【準備万端!】Rickeyクルーズ仙台駅東口、来週に向けて着々準備中!
みなさん、こんにちは!
Rickeyクルーズ仙台駅東口です
突然ですが、みなさんは「縁の下の力持ち」という言葉、好きですか?
表舞台で活躍する人も素晴らしいですが、見えないところで支えている存在も、本当に大切ですよね
Rickeyクルーズ仙台駅東口のスタッフも、今日はまさにそんな「縁の下の力持ち」な一日でした!
土曜開所日でしたが、本日は体験利用の方はおらず、スタッフが来週からの活動がスムーズに進むよう、様々な作業トレーニングのツール準備に集中していました
それでは早速、今日のRickeyクルーズ仙台駅東口の様子を写真とともにご覧ください!
▼来週の準備はバッチリ!地道な作業も笑顔で
今日のRickeyクルーズ仙台駅東口は、いつもとは少し違う、静かで集中した雰囲気に包まれていました。
スタッフが、来週からのクルー(利用者)さんのトレーニングをより効果的にするための準備に取り組んでいました!
― 集中力アップ!「飲み物ピッキング」ツールの裁断&ラミネート
まずは、飲み物ピッキングで使うツールの準備です。
これは、指示された飲み物を正確に選び出す作業で、集中力や正確性を養うのに役立つトレーニングです。
飲み物の絵柄が描かれたカードを一つひとつ丁寧に裁断し、その後、長く使えるようにラミネート加工を行いました
地道な作業ですが、利用者さんが気持ちよくトレーニングに取り組めるよう、真剣に作業に取り組みましたよ
― 細かい作業でスキルアップ!アイロンビーズの仕分け&ピッキング準備
次に集中していたのは、アイロンビーズの仕分けやピッキングの準備です。
色とりどりの小さなアイロンビーズを、種類ごとに細かく分けていきます。
この作業は、手先の器用さや集中力だけでなく、分類能力も養われます。
スタッフは、混ざってしまっていた小さなビーズを一つひとつ丁寧に仕分けながら、
「この作業、クルーさんも集中して取り組んでくれるだろうな」
「色分けが大変だから、達成感も大きいかも!」
と、クルーさんの顔を思い浮かべながら楽しそうに作業していました。
▼より良い支援のために!Rickeyクルーズ仙台駅東口の取り組み
今日の活動は、普段クルーさんと一緒に行うトレーニングそのものではありませんが、これらの準備があるからこそ、Rickeyクルーズ仙台駅東口のトレーニングは成り立っています
一つひとつのツールを丁寧に準備することで、利用者さんが実際にトレーニングに取り組む際に、より分かりやすく、より実践的な学びを提供することができます!
スタッフも、実際にツールを使う利用者さんの気持ちになって作業することで、新たな気づきを得たり、プログラム改善のヒントを見つけたりすることもありますよ
▼Rickeyクルーズ仙台駅東口から、未来へつながる一歩!
就労移行支援事業所Rickeyクルーズ仙台駅東口では、利用者さんの「働きたい」という気持ちを全力でサポートするため、日々のプログラムの充実はもちろん、見えない部分での準備も大切にしています!
今日の地道な作業が、来週からの利用者さんの「できた!」という喜びや、就職への自信に繋がっていくことを願っています。
これからも、利用者の皆さんが安心して、そして意欲的に就職準備を進められるよう、スタッフ一同、力を合わせてサポートしてまいります。
「何か新しいことにチャレンジしたい」
「自分に合った働き方を見つけたい」
とお考えの方、ぜひ一度、Rickeyクルーズ仙台駅東口へお気軽にお問い合わせください
みなさんの「なりたい自分」を一緒に見つけ、それを実現するためのお手伝いを全力でさせていただきます!
来週も、Rickeyクルーズ仙台駅東口は元気いっぱいでみなさんをお待ちしております
来週のブログもお楽しみに!
Instagramもぜひ覗いてみてくださいね♪
↓
Rickeyクルーズ仙台駅東口は2025年7月1日にオープンしました!
事業所見学や体験は随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—
Rickeyクルーズ仙台駅東口
電話:022-762-6695
メール:rickey.c.seh@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30|土曜・祝日 8:30~12:00
担当:小林