人生は選択の連続!

皆さん、こんにちは

2週間ぶりにブログを担当します、髙橋です

何書けばいいんだろう?とあせあせしています😅

先週は角田市に運転してお仕事をしてきました

車を毎日運転するのは前職ぶりでしたが、

田んぼや山の緑は地元を思い出す風景で楽しいドライブとなりました!

 

それでは本日のRickeyクルーズ仙台長町南の様子をお伝えします

 


Rickeyクルーズ仙台長町南の水曜日のプログラムは【講座】です。

 

【毎日は選択の連続~その選択が未来の価値観を創る~】

と題し、本日は「選択」にフォーカスした内容をご紹介しました

日々の些細なことも判断基準が背景には存在します

何気ない選択が自分の価値観や人生に大きな影響を与えています

本日は自分の選択基準や癖(習慣)を客観的にみる機会となりました😄✨

 

ワーク①「朝起きてから選択したことの書き出し📝

「朝ごはん何食べよう?」

「歯と顔どっちを先に洗おうかな?」

「どの道を歩こうかな?」

など通所するまでの間にもたくさん選択してきたことを実感しました💡

 

ワーク②「あなたの譲れないものは?」

「仕事」「人間関係」「お金」「時間」のカテゴリで自分の譲れない物を書き出しました。

今後の人生選択や就職にも影響しそうな選択ですね!

 

ワーク③最近の選択を深堀りする

最近選択したものに「なぜ?」と5回自問自答します💡

目覚ましが鳴ってすぐ起きた(なぜ?)遅刻したら困る(なぜ?)今日は受けたい講座の日だった(なぜ?)価値観を学びたいから(なぜ?)自分を知りたいから(なぜ?)就活で自己理解を深めたいから

と「なぜ?」と問うことで自分の本質がみえてくることがわかりました。

「自分の今の悩みを解決するのに大事なことを学んだ」

「自分の選択になぜと自問自答するのが難しかったが、自分の価値観にたどり着けそうな気がした」

「何もしていないと感じる日も、沢山選択して自己決定しているんだと思った」

「これからも自分を信じて選択していこうと思います」

など感想が挙がりました!

 

 

暑い日が続いています。

「水分塩分補給」「涼しい場所でこまめな休憩」

「日陰や日傘を使い直射日光を避ける」など

熱中症対策をし、気を付けてお過ごしください🌞🍧

 

本日もお疲れ様でした🌈

 

日常が垣間見える

Instagramはこちらから!

 

Rickeyクルーズ仙台長町南では

見学や体験を随時受け付けております🚢

まずはお気軽にお問い合わせください🌈

 

 

📞—お問い合わせ—✉

電話:022-748-4620

メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00

文責:髙橋