相手とのちょうどいい距離って?パーソナルスペースを体感しよう
みなさんこんにちは!
突然ですが、みなさんは人と話すとき「なんかちょっと近いな〜」とか「もうちょっと距離ほしいかも」って感じたことありますか?
今日はそんな“人との距離感”、パーソナルスペースについて学ぶ講座を開催しました。
それではさっそく、Rickeyクルーズ仙台青葉通の様子をご覧ください!
▼軽運動
Rickeyクルーズ仙台青葉通では、働き続ける体力づくりの一環として、毎朝軽運動を取り入れています。
朝に体を軽く動かすことで、心も体もシャキッと目覚めて、「よし、今日も一日がんばろう!」という前向きな気持ちが湧いてきます
〇ラジオ体操
〇モビバン運動
〇ラダー運動
▼事業所内清掃
毎週金曜日は、1週間お世話になった事業所への感謝を込めて、清掃を行っています
日々の業務では机の消毒を欠かさず行っていますが、金曜日の清掃では、普段はなかなか手の届かない細かな箇所まで丁寧に掃除してくださっています。
〇棚のほこり取りをする様子
〇粘着ローラーをかける様子
〇モビバンの洗浄をする様子
▼ビジネススキル:パーソナルスペース
Rickeyクルーズ仙台青葉通では、仕事をする上で欠かせないビジネススキルを学ぶ講座を定期的に開催しています。
本日は、「パーソナルスペース」についてです!
実は、パーソナルスペースには、「公衆距離」「社会距離」「個体距離」「密接距離」4つの種類があります。
その距離を実際にメジャーを使って測り、イメージをつかんでいただきました。
「えっ、思ってたより近い!」「この距離はちょっと緊張するかも…」と、みなさん新しい発見ができたようです
また、今回の講座では、「パーソナルスペース診断」を行いました。
この診断を通して、自分の傾向を知ることができると、「なぜあのとき気まずく感じたのか」「どうしてこの人とは居心地がいいのか」など、対人関係のヒントが見えてきますね
最後に、上司の距離が近かったらどう対応する?というお題に対して、皆さんに対処法を考えていただきました。
「クッション言葉を使って柔らかい言葉で距離が近いことを伝える」「一歩だけ後ろに下がって、自然に距離を取る」
といった素敵な意見が出て、実践的で参考になる内容ばかりでした
本日もお疲れ様でした
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—-
Rickeyクルーズ仙台青葉通
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
堀川