笑いと深い学びの一日!〜カタカナ禁止ゲーム&働く意味講座〜
皆さん、こんにちは! Rickeyクルーズ仙台青葉通です。
今日の仙台は、朝方の雨が嘘のようにまぶしい日差しが降り注ぎましたね! 皆さん、普段何気なく使っている言葉について、ふと「これって他の言葉でどう表現できるかな?」と考えたことはありますか?
今日はそんな「言葉」を使ったゲームと、自分の「これから」について考える、メリハリのある一日となりました!
午前は頭と心をほぐすゲームでリラックス、午後はじっくり自分と向き合う講座という流れで、一日を通して集中力とリフレッシュのバランスを大切にしたプログラムでした
軽運動
Rickeyクルーズ仙台青葉通の一日は、朝の軽運動からスタート!
ラジオ体操:おなじみの音楽に合わせて体をぐーっと伸ばし、心と体のスイッチをONにします。
モビバン運動:インナーマッスルを意識してじっくり体を動かし、体幹を鍛えます!
ラダー運動:マスをリズミカルにステップ!これが意外と頭を使うんです!
カタカナ禁止ゲーム
午前中は、頭の体操とコミュニケーションを目的とした「カタカナ禁止ゲーム」を行いました!その名の通り、会話の中で「カタカナ(外来語)」を使わずに意思疎通を図るゲームです。
最初は「難しい〜!」と頭を抱えていた方も、次第に慣れてきて珍回答・名回答が続出!皆さんからは自然と笑い声が溢れ、和やかな雰囲気に包まれました
午前のゲームでは、固定観念にとらわれず柔軟に考える力や、相手に分かりやすく伝えようとするコミュニケーション能力を楽しみながら養うことができました。
働く意味とは
午後は雰囲気を変えて、真剣なテーマの講座です。
今回のテーマは「働く意味について」
就職を目指す上で、とても大切になる「自分はなぜ働きたいのか」「働くことを通して何を得たいのか」という問いについて、皆で考えを深めました。
皆さん真剣な表情で自分の考えをシートに書き出していきます。「生活のため」「社会とのつながり」「自己成長のため」など、一人ひとり違う価値観や考えがあることを共有し、お互いの意見に深く頷く姿が印象的でした。自己理解を深め、働くことへの目的意識を明確にするという大きな学びがありました。自分の「働く軸」を見つめ直すことで、今後の就職活動へのモチベーションもぐっと高まったのではないでしょうか。
本日もお疲れ様でした
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—-
Rickeyクルーズ仙台青葉通
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
嶺岸