就労に向けたトレーニング
午後は室内運動でリフレッシュ!
みなさんこんにちは
Rickeyクルーズ仙台長町南の毛利です
この間、家でつけ麺を食べました。最近はどんどん気温が上がって来て、暑い日が続いているので、冷たい麵料理がおいしい季節になってきたと感じると同時に、もう夏が本格化し始めているのかと若干テンションが下がってきております…皆さんはどんな麺料理が好きですか?
それでは本日のRickeyクルーズ仙台長町南の様子をお伝えします
暑さに負けず!Rickeyクルーズ仙台長町南でスキルアップ&室内運動でリフレッシュの日
今日は、午前中にそれぞれの目標に向かってじっくりスキルを磨き、午後からは暑さ対策をしながらも、しっかり体を動かしてリフレッシュする一日となりました!
午前:未来へ繋がるスキルアップタイム!

午前のプログラムは、就労移行支援と自立訓練、それぞれの目標に合わせたトレーニングを行いました!
就労移行支援:未来を想像する求人閲覧!
就労移行支援では、皆さんの「働く」へのイメージを具体化するため、真剣な眼差しで求人閲覧に取り組んでいました。
「自分に合った求人はどれかな?」と、企業や業務内容をじっくり見比べながら求人を検索される方や、実習の資料作成をする方、来るべき面接の準備、履歴書作成をする方もいらっしゃいました。
一つ一つの求人票から、自分の可能性を見つけ、未来へのイメージを膨らませる大切な時間となりました。
自立訓練:集中力と正確さを磨くパソコントレーニング!
自立訓練では、パソコンを使ったスキルアップに皆さん集中していました!
タイピング練習や文章入力に黙々と取り組む方、ドット絵作成で手指の巧緻(こうち)性、視覚認知力を高める方等、様々なトレーニングに真剣に取り組んでいました。
これらの作業は、単にパソコンスキルが向上するだけでなく、手指を動かす練習、集中力、正確さ、注意力など、働く上で必要な多様な能力の成長にも繋がります。
午後:室内運動で心身リフレッシュ!

午後は、当初は移行支援と自立訓練の皆さんで、当初は仙台市体育館方面へのウォーキングを計画していましたが、気温が高くなる予報が出ていたため、熱中症になるリスクを考慮し、室内運動に変更しました!
室内では、動画に沿って様々な運動を実践しました。
頭皮のマッサージで血行を促進したり、首や肩甲骨から腕までの上半身の運動で凝りをほぐしたり。さらに、足腰の運動や、呼吸が楽になる体操など、全身をバランス良く動かしました。
適度な運動をしたり、体を動かしてリフレッシュすることは、心身の健康を維持・増進し、廃用予防に役立ちます。また、ストレス解消や気分転換にも繋がり、活動への集中力を高める効果も期待できます。
皆さん、「体が軽くなった!」「眠気が覚めた!」「気持ち良かった!」と、それぞれに体を動かしてリフレッシュできた様子でした。暑い日でも安全に配慮しながら、効果的に運動を取り入れることができましたね。
本日もお疲れ様でした
日常が垣間見える
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台長町南では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:毛利