上手に「お願い」できる人に!SSTでコミュニケーションスキルUP☝

皆さんこんにちは

Rickeyクルーズ仙台長町南の髙橋です

先日のブログに引き続きまたまた推しの話になりますが、

6月は歴代推しの誕生日や記念日が偶然にもたくさん重なっています

そのためありがたくも忙しい毎日です🤣

感情が高ぶったら妹に語るルーティンが6月は続きそうです

皆さんはどのように休日をすごされていますか?

 

それでは本日のRickeyクルーズ仙台長町南の様子をお伝えします!


今日の午前中は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)のプログラムで、

「お願い(依頼)の仕方」について学びました

「ちょっと手伝ってほしいな」「これ、お願いしてもいいかな?」

日常生活や職場で、誰かに何かを依頼する場面ってたくさんありますよね

でも、いざお願いするとなると、どう伝えたらいいか迷ったり、うまく言葉にできなかったりすることはありませんか?

この講座では、まず「お願いすることのメリット・デメリット」について、

じっくり考えました

「メリットは、1人で抱え込まずに済むこと!」「デメリットは、相手に負担をかけてしまうかも…」

様々な意見が飛び交い、お願いすることの「意味」を深く理解することができました

その後は具体的な場面を想定して、実際に「伝える内容」と「言葉」を考えるワークに挑戦!

「こんな時、どんな風に言ったら伝わるかな?」「相手が気持ちよく引き受けてくれるには?」

皆さん、真剣な表情で言葉を選んでいました

「なるほど、言い方一つで印象が変わるんですね」

「言葉の使い方を注意していきたいですね」

このSSTを通して、よりスムーズにそして気持ちよくコミュニケーションを取るための

コツを掴めたのではないでしょうか👀

 

🌟午後はセルフトレーニングの時間

活動の振り返りや応募書類作成の準備などに皆さん取り組まれていました

スタッフも皆さんの振り返りや質問にお答えしています!

 

本日もお疲れ様でした🌈

 

日常が垣間見える

Instagramはこちらから!

 

Rickeyクルーズ仙台長町南では

見学や体験を随時受け付けております🚢

まずはお気軽にお問い合わせください🌈

 

 

📞—お問い合わせ—✉

電話:022-748-4620

メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00

文責:髙橋