SSTで学ぶ!相手も自分も大切にする頼み方
みなさん、こんにちは!
先週、リフレッシュをかねて映画館に足を運び、とある映画を見てきました。
普段はスマートフォンで映画やアニメを見ることが多いのですが、やはり映画館の大きなスクリーンで観ると、物語に入り込んだかのような臨場感がありますね。
日常から少し離れて、自分の時間をもつことは心を整えるうえで大切だと改めて実感しました。
皆さんも自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、心と体を労わりながら日々を過ごしていただけたら嬉しいです。
それでは、今日も元気いっぱいのクルーさんの様子を、写真と共にお届けします
▼まずは、みんなで体を動かしてエネルギーチャージ!
まずは、恒例の軽運動からスタートです!
ラジオ体操で全身をほぐしたり、モビバンやラダーを使って、それぞれのペースで体を動かしました。
軽運動は、心と体のリフレッシュに繋がり、就職に向けて長く働き続けるための体力づくりにも繋がります
〇ラジオ体操
〇ラダートレーニング
〇モビバントレーニング
〇お昼の体操
▼個人トレーニングでスキルアップを目指そう!
午前の活動では、それぞれの目標に合わせて 個人トレーニングに取り組みました!
クルーさんの得意なことや課題に合わせたトレーニングを通して、着実に就労に向けた準備を進めています。
〇エクセルでの資料作成に取り組む様子
〇ラミネート加工した紙の断裁作業を行う様子
▼ SST:職場で上手に「助けて」を伝えるには?
今日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)は、グループディスカッション形式で行いました。テーマは「職場で『ちょっと手伝ってもらえませんか?』と上手に頼むには?」です!
「忙しそうな人に声をかけるタイミングは?」「どんな言葉遣いをすれば相手に気持ちよく協力してもらえるかな?」「もし断られてしまったら、どうすればいい?」など、様々な意見が活発に飛び交いました。
自分の経験や考えを共有しながら、より良いコミュニケーションの方法を学ぼうと真剣に取り組んでいました。「相手の状況を考えて声をかけることが大切」「具体的な内容を伝えることで、相手も協力しやすい」といった、 今日のディスカッションで得られた学びは、きっとこれからの就職活動や職場でのコミュニケーションに役立つはずです!
本日もお疲れ様でした
日常が垣間見える
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—-
Rickeyクルーズ仙台青葉通
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
堀川