感謝や謝罪の気持ちを表そう
皆さん、こんにちは
Rickeyクルーズ仙台長町南の阿部です
今週の仙台の天気は暖かい日が続きそうですね
通勤途中の土手に桜の木がいくつかあるのですが、
本日通った時には蕾が少しふくらんでいました!
桜が咲いた通勤路を通るのが、とても楽しみです
それでは、本日のRickeyクルーズ仙台長町南の様子をお伝えいたします
▼朝礼
毎朝10時から朝礼を行っています
朝礼ではビジネス用語の発声や一日のスケジュールの確認を行っています
また働き続けるための体力作りとして
ラジオ体操や軽運動を行っています
また、コミュニケーションのトレーニングとして、1分間のテーマトークも行っており
本日は「今週の目標」について皆さんにお話していただきました
▼SST【感謝や謝罪の気持ちを表そう】
本日はコミュニケーションに関するプログラムとして、
「感謝や謝罪の気持ちを表そう」というタイトルでプログラムを行いました
みなさんは、普段の生活の中で感謝や謝罪を伝える際に意識していることはありますか?
今日は、感謝と謝罪を伝える際のポイントについて皆さんと確認いたしました
また、プログラムの後半では、シチュエーションに応じた
感謝・謝罪についてグループワークを通して学びました
今回はスポーツの場面で、どのような感謝・謝罪があるかをグループで話し合い、
●サッカーで相手を転ばせてしまった時に「ごめんなさい」と声をかけた
●試合が終わったときに相手選手と握手
●応援してくれた人たち、使用した会場に対して感謝の気持ちを伝える
など具体的な場面を思い出して発表していただきました
グループワークを通したプログラムの振り返りでは、
「自分は謝罪の気持ちを伝えがちなので、感謝の気持ちを伝えたい」
「感謝の気持ちを伝えると、相手といい関係性を築くことに繋がると気付いた」
等の感想を発表していただきました
▼読書・美文字
就労移行支援の午後プログラムは「読書・美文字」です
自己理解や資格取得に向けた読書を行う方や
パソコンを使った脳のトレーニングに取り組む方もいらっしゃいました
▼セレクトタイム
自立訓練の午後プログラムは「セレクトタイム」です
タイピング練習やシュレッダー作業等
ご自身でトレーニング内容を選んでいただき、取り組んでいただきました
本日もお疲れ様でした
日常が垣間見える
Instagramはこちらから!
Rickeyクルーズ仙台長町南では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:阿部