塗り絵でリラクゼーション🌈&作業ツールの確認💡

みなさんこんにちは!

先日のブログで洗濯機が壊れてしまったとお伝えしたと思うのですが、その後は何事もなかったかのように問題なく動いています。あの水漏れはなんだったのでしょうか……💧

洗濯機の気まぐれに付き合わされている大作が本日のブログを担当します。

 

それでは、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通の様子をご覧ください💁‍♀️


▼まずは、体を動かして一日をスタート!軽運動で心も体もリフレッシュ!

午前中は、軽運動からスタートです!ラジオ体操やラダー運動、モビバン運動で体をほぐします。

体を動かすことで、心も体も目覚め、一日を元気に過ごすことができます。健康維持にも役立つので、長く働き続けるための土台作りにもつながりますね!

▼サイコロトークでコミュニケーションを深める!

朝の軽運動後に毎日行っているコミュニケーションですが、本日はサイコロトークを行いました!

サイコロの出た目のお題について話すため、初対面の方とも自然に会話が弾みますね。

「休日は何をして過ごしますか?」「最近あった楽しかったことは?」など、普段なかなか話す機会のないことでも、サイコロトークを通して楽しく交流することができました!

このプログラムを通して、コミュニケーションスキルを高め、就職後の職場でもスムーズに人間関係を築けるように練習を重ねています。

▼リラクゼーションで心を落ち着かせる時間

講座やビジネススキルなど、頭を使うプログラムも多いですが、時には心を落ち着かせる時間も大切にしています。

今日のリラクゼーションでは、塗り絵を行いました。色鉛筆を手に取り、好きな色で丁寧に塗り進めるみなさんの表情は、真剣さの中にも穏やかさがありました!

「集中してたらあっという間に時間が過ぎた!」「きれいな色を見ると癒されるね」という声も聞こえ、リラックスできた様子が伝わってきました。

完成した作品はこちら↓

ネコや桜の中にもグラデーションを工夫し、とても良い作品が仕上がりました👏

▼エアロビで全身を動かして汗を流します

毎週木曜日のお昼休憩後には、YouTubeを見ながら10分間のエアロビクスも行っています!

「体がポカポカしてきた!」と、みなさん気持ちのいい汗を流していました。

▼クルーズにある作業トレーニングツールを再確認👀

普段行っている作業トレーニングですが、どのようなトレーニングツールがあるのか、どのような目的で行うのか、改めて確認する時間を設けました!

同じピッキングでも、カードピッキング、ネジピッキング、飲み物ピッキングなど様々な種類があり、それぞれ工程が違ったり、確認する情報量が違ったりと少しずつ異なった目的があることを確認できましたね!

参加したみなさんからは、「そんなツールがあったなんで知らなかった」「ネジピッキングに興味を持ちました」などの感想がありました。

時間の都合もあり、今日は詳しいやり方まで確認できなかったので、取り組む際にはスタッフにやり方を聞いてから行っていただければと思います!

やり方を聞くことも報連相になりますね!

▼個人トレーニングでスキルを磨く✨

個人トレーニングでは、ペーパー切りを行う方、作業依頼で資料に切り取り線を引く方などもいらっしゃいました。

みなさん本日もお疲れさまでした🌼

 

日常が垣間見える

Instagramはこちらから!

 

Rickeyクルーズ仙台青葉通では

見学や体験を随時受け付けております🚢

まずはお気軽にお問い合わせください🌈

—お問い合わせ先—-

🚢Rickeyクルーズ仙台青葉通🚢

電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp

平日 8:30~17:30土曜・祝日 8:30~12:00

就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通

大作