ビジネスメールを作ってみよう✉

皆さんこんにちは

Rickeyクルーズ長町南の岩渕です。

今年度も残りわずかですね。

4月にお花見プログラムを予定しており

その日までに花見会場の桜が咲くか楽しみです🌸

 

それでは本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えします!

 


 

▼朝の様子

毎朝、朝礼を実施しています。

・ビジネス用語の発声

・連絡事項や予定の確認

 

・ラジオ体操

・軽運動

 

・テーマトーク

を行っています

 

 

▼ビジネスメールの作り方

本日はビジネススキル・ライフスキル合同でビジネスメールの作成を行いました

企業では、関係者との連絡や情報共有等でメールを使用します

その際、正確さや簡潔に伝えることが大切です

今日はビジネスメールの目的や、ポイントを確認後にシチュエーションに合わせたメールを作成しました

 

今回は、

①事業所に欠席連絡をする場面

②社外の人に会議の連絡をする場面

を想定してメール文を作成しました

 

また、講座の後半では作成したメール文を「AIチャット」を使用して添削しました

AIを使用することで、適切な文法や言葉遣いを確認することができました

AIの添削内容を全て取り入れるのではなく、情報を取捨選択することがとても大切です💡

AIの情報も取り入れながら、ビジネスメールを作成されていました

 

 

▼事業所内清掃

毎週金曜日は事業所内清掃を実施しています。

 

清掃分担表に清掃したい箇所に名前を書き、マニュアルに沿って清掃していきます!

皆さん協力して進めておりました。

 

▼つながリッキー

隔週であすと長町第二市営住宅にて接客実習を行っています。

 

地域の方がいらっしゃり、パソコンやネット関係のご相談を受けています。

お客様がいらっしゃったら、受付をしてお悩みを聞いています💡

毎朝、分離礼を意識したビジネス用語の発声を実習の場で実践できました。

お客様がいらっしゃらない時間はセルフトレーニングに励んでいました!

 

本日もお疲れ様でした☕

 

日常が垣間見える

Instagramはこちらから!

 

Rickeyクルーズ長町南では

見学や体験を随時受け付けております🚢

まずはお気軽にお問い合わせください🌈

 

 

📞—お問い合わせ—✉

電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00

文責:岩渕