SST 報連相の練習をしよう!
みなさんこんにちは!
Rickeyクルーズ長町南の志村です
季節の変わり目ということがあり、体調が崩れやすくなる時期ですね
昨日久しぶりにスーパーマーケットでミニトマトを購入しました
調べてみると、トマトの中に含まれるリコピンには、生活習慣病の予防につながる成分があると知りました
改めて健康を意識した食生活を心掛けていきたいと思います😊
それでは本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えします
▼朝礼
Rickeyクルーズでは10時から朝礼を行い、
・1日のスケジュール確認
・軽運動(ラジオ体操、ラダー運動やモビバン運動)
・1分間テーマトーク
等を実施しています
▼SST【報連相の練習をしよう】
今日の午前プログラムは「報連相」に関する講座を行いました
仕事をする上でどのような時に報告・連絡・相談をしますか?
報告は
・作業が終了した時や、経過を伝える時
連絡は
・体調不良で欠席される際や遅刻をする時
相談は
・会議の日程を組む時や業務で分からないことがある時
などが挙がりました
実際に相手に何かを伝える時、困ったことはありませんか?
相手が知らない情報を自分の言葉で伝える必要がある
ので、報連相は時に難しく感じることもあるのです
今日はワークを通して、相手に言葉で伝えることの
難しさについて感じていただきました
今回はペアでワークを行い、紙に書かれている絵を口頭で説明していただきました
お菓子の形や位置などがどれくらい伝わったかを確認し合いました
後半には話し手と聞き手のポイントをそれぞれお伝えしました👀
・結論から話す
・5W1Hを意識した話し方をする
・頷きや表情などの非言語的コミュニケーションを実践する
・復唱や質問をしながら話を聞く 等です
報連相は話し手(伝える側)だけでなく、聞き手の姿勢も大事です💡
お互いが寄り添う姿勢をもちながら「報連相」を実践していただければと思います!
▼読書&美文字
就労移行の午後のプログラムでは、
読書や、自己理解のためのシート記入を進めておられました
▼セレクトタイム
自立訓練の午後のプログラムでは、
タイピング練習や、パソコンで書類作成等に取り組まれていました
本日もお疲れ様でした☕
Rickeyクルーズ長町南
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
Instagramはこちらから!
https://www.instagram.com/rickey_cruise_sendai
←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:志村