ナビゲーションブック~学んだこと編~/事業所内清掃/つながリッキー
みなさん、こんにちは!
本日のブログは小林が担当させていただきます
先週末、以前から楽しみにしていたパルクールの体験に行ってきました
慣れている子が多くいたので、圧倒された息子は「こんなのできないよぉ」と最初は弱気でしたが、
実際に動いていくうちにどんどん挑戦できるようになり、子どもの吸収力・適応力の高さを目の当たりにして圧倒されました!
本当に子どもの可能性って無限大だなと思いました!
私も一緒に動いたことで気分転換にもなり、普段運動不足なのでもれなく筋肉痛になりましたが楽しい時間を過ごせました!
前置きが長くなりましたが、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通様子をご覧ください
▼軽運動
毎日軽運動に取り組んでいます!
今日はスペースの関係上、ラダーが少し狭い範囲で取り組みましたが、普段より動きを丁寧に行っている様子がありました
▼ナビゲーションブック~学んだこと編~
本日のナビゲーションブックの講座は【学んだこと編】ということで、Rickeyクルーズの活動の中で経験したことや自分の強みに気付いたことなどを整理する項目です
Rickeyクルーズでは様々なプログラムを行っていますが、それに参加したことでどんな気付きがあり、学びとなったのか、
働く上で必要なスキルは何が必要だと感じたのかなど、様々な例をみなさんに出していただいて実際に考えていきました!
「自分の考えをまとめて言葉に表すのは難しいけど、身につけていきたいと思います」
といった感想を話してくださるクルー(利用者)さんもいらっしゃいました
まさにその通りで、ナビゲーションブックに取り組むことで、自分の考えていることを言語化して伝える力を身につける練習にもなります
来週からはステータスシートという自分の状態を数値化して、具体例を挙げていく項目に入っていきます!
今日までの講座の中でまとめて来たことを元に進めて行く内容となっています
ナビブック強化月間も終了まであと少し!
残りも一緒に頑張って取り組んで行けたらと思います
▼事業所内清掃
本日は金曜日なので、事業所内清掃を行っています!
つながリッキーに参加された方も多く、少ない人数でしたが、みなさんで協力して取り組みました
▼つながリッキー
そして本日はつながリッキーもありました!
初参加の方も多かったため、机の配置やお客様がいらっしゃったときの対応の流れについて確認しました!
お客様はいらっしゃいませんでしたが、サイコロトークのお題が書かれた紙の裁断やハロウィンの飾りつけの作成を行ってくださいました
それではみなさん、本日もお疲れさまでした!
Rickeyクルーズ仙台青葉通では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
X(旧twitter)投稿しています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
—お問い合わせ先—-
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
小林