講座
と事業所内清掃
皆さんこんにちは!
Rickeyクルーズ仙台青葉通の對馬です!本日は對馬がブログを担当します
本日は交換研修ということで、1日長町南で勤務させていただきました
研修に行ってみると、同じ事業を行っていても新たな発見がたくさんありますね!
それでは、本日のRickeyクルーズ長町南の様子をご覧ください。
▼朝礼&ラジオ体操
朝礼では日直の方が司会を務め、1日の流れや接客8大用語の確認をしていきます
ラジオ体操を行い、体を目覚めさせていきます!
▼軽運動
朝礼の後はラダー運動とモビバン運動に分かれてトレーニングを行っています
〇ラダー運動の様子
〇モビバン運動の様子
毎日続けることで筋力アップ、体力の向上が期待できますね
▼PC講座
就労移行支援では、PC講座を行いました
時代も進み、PCを使う仕事や会社が増えてきましたね。
面接の質問でも、「PCはどのくらい使えますか?」という質問をよく耳にするようになりました。
講座では、自分のPCスキルを確認しました。
一般的にPCのスキルと聞いて、思い浮かべるのはWord、Excel、PowerPointの3つかなと思います!
本日は講座を通して、「○○(Wordなど)が使えます」という表現から、○○の特にどの分野が得意なのか、○○を使ったこのような作業が得意ですなど、具体的に伝える必要性について確認しました
▼記憶力講座
自立訓練(生活訓練)では記憶力講座を行いました
みなさん記憶力に自信はありますか?
本日は耳で聞いた情報、目で見た情報の記憶力についてトレーニングを行いました!
耳で聞いた数字、動物、野菜、人の名前を講座の最初に記憶し、講座の最後にもう一度、記憶を確認してみました
悩まれながらも、間違えずに回答することができていましたね!
脳に良い刺激になったのではないしょうか
▼事業所内清掃
毎週金曜日は事業所内清掃という時間を設けています!
毎日の清掃では、ゆっくり時間が取れない場所を綺麗にしていきます
〇シンク清掃に取り組まれる様子
〇電子レンジの清掃に取り組まれる様子
〇キャビネットの消毒作業の様子
清掃の時間を設けている会社は多いため、就職後の練習にもなりますね
▼個人トレーニング
個人トレーニングに取り組まれる方もいらっしゃいました
〇用紙カットに取り組まれる様子
〇脳トレプリントに取り組まれる様子
〇PC作業に取り組まれる様子
〇履歴書を作成する様子
長町南の皆様本日はありがとうございました!
道具の準備や後片付けをテキパキ行う様子や声をかけ合い清掃に取り組まれている姿がとても素晴らしかったです
季節の変わり目なので、体調には十分お気を付けください
本日もお疲れ様でした
Rickeyクルーズ長町南
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
X(旧twitter)はこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:對馬