質問の仕方を学ぼう!!
みなさん、こんにちは
Rickeyクルーズ長町南の阿部です
本日はまた一段と冷えるなと思っていると、午前中に少し雪が降っていました!
朝晩の冷え込みや寒暖差で皆さん体調は崩されていないでしょうか?
私は最近、健康のために
・極力階段を使う
・乳酸菌飲料を飲む
この二つに取り組んでいます!
季節の変わり目は特に体調を崩しやすいので、皆さんもお気を付けください
それでは、本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えします!
朝礼
本日も10時から朝礼を行いました。
分離礼を意識した、ビジネス用語の発声から行います。
ビジネス用語の確認では、「間違いやすい二重敬語」について確認しました
「ご連絡させていただきました」
「ご連絡いたしました」
正しい表現はどちらか分かりますか? 答えはブログの最後で♪
軽運動
Rickeyクルーズでは、軽運動も行っています
ラダー運動は、床のマスをテンポ良く歩き、下半身を鍛える運動です
モビバン運動は、ゴムバンドを使った上半身の運動です
毎日続けることで働き続けるための体力作りにつながります
講座「質問の仕方を学ぼう」
本日は質問の仕方について考える講座を行いました。
以前の職場や、今の生活の中で、質問や相談、報告をする際に
困った場面がある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは、みなさんに
「報・連・相」をする際に困ったことについて考えていただきました。
「報告をするタイミングが分からないです」
「思っていたことが伝わらなかったことがあります」
と、クルー(利用者)の方からいくつものコメントをいただきました。
今回、講座の中では
「手短に質問する」ことや、
「必要に応じてメモをとる」こと、
「相手の人に全てを丸投げしないような質問をすること」などをお伝えしました。
また、質問の仕方のポイントをお伝えした後に、
スタッフから、仕事の指示を想定した内容をお伝えしました。
それに対してクルーの方には、
その指示に対する質問の仕方を考えていただきました。
「締め切りはいつですか?」
「ビニール袋の中に何を入れればいいか教えてもらえますか?」
指示内容からは分からなかったことを質問されていました
ぜひ日頃のトレーニングから、
実践していただければと思います
セルフトレーニング
その他、ご自身の目標に向けたセルフトレーニングに取り組む方もいらっしゃいました
最後にビジネス用語クイズの正解は、
「ご連絡いたしました」でした!
二重敬語にならないよう、ぜひ覚えていただけたらと思います
本日もお疲れ様でした
Rickeyクルーズ長町南
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
X(旧twitter)はこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:阿部