採用面接前日の準備持ち物・服装
&ゆったりタイム
みなさん、こんにちは
今週末「どんと祭」が開催された地域も多いのではないでしょうか
どんと祭には、縁起物を燃やして、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災を願うという意味がこめられているそうです
私の住む地域では地域の方に甘酒がふるまわれました
寒空の中暖かい甘酒は格別でした
それでは、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通・あすと長町の様子をご覧ください
▼朝礼・昼礼の様子
日々、朝礼と昼礼を行い、接客八大用語の練習を分離礼を意識して行っています。
角度が完璧な素敵な分離礼ですね
朝礼の際には、その日の目標と目標に対する取り組みの発表を行っています!
トレーニングの終わりには目標に対する振り返りの発表を行っています!
継続することで、人前でも恥ずかしがらずにお話しできるようになりますね
▼軽運動
軽運動は、日課となっています。
毎日頑張っています!
ラジオ体操で体を目覚めさせ・・・
ラダーで下半身の筋力を強化させ・・・
モビバンで上半身のトレーニングを行っています
▼採用面接前日の準備持ち物・服装
本日は面接や企業を訪問する際の持ち物や服装を詳しく学んで頂きました。
入退室のノックの際もあまり早くノックせず、適度な間隔でノックする必用があることをイラストを用いて学んでいます。
面接中の座り方、服装のポケットやボタンの留め方など、細かいところまで学ぶことができました
面接の際は実践していきたいですね!
▼ゆったりタイム
本日のゆったりタイムでは「ナ〇ジャ・モ〇ジャ」を行いました
始める前に進め方の説明とマナーについてお話ししました
「おじぞう」「だえんカエル」等、個性的な名前を付けて下さり大盛りあがりでした
笑うことには免疫力をあげる効果があります
また、他事業所の方ともコミュニケーションを図るきっかけになりました
それでは皆さま、本日もお疲れ様でした!
X(旧twitter)投稿しています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
Rickeyクルーズ仙台青葉通・Rickeyクルーズあすと長町では
見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ先—–
電話 022-738-8434
メール rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
Rickeyクルーズあすと長町 【自社送迎完備】
電話 022-724-7375
メール rickey.c.asuto@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
遠藤