講座「悩まないための悩み方」
みなさんこんにちは
Rickeyクルーズ長町南の阿部です
皆さんは最近ハマっているものはありますか?
私は最近「鍋」にハマっています
特に辛い味付けの鍋が好きで、
食べると体も温かくなるのでオススメです
それでは本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えします
▼朝礼の様子
Rickeyクルーズでは毎日朝礼を行っています
朝礼では分離礼を意識した「ビジネス用語の発声」や
就職後にも役立つ「ビジネス用語クイズ」を行っています
働き続ける為の体力作りとして、「ラジオ体操」や
ゴムバンドを使った「モビバン運動」、
足の運動の「ラダー運動」等の軽運動も毎日行っています
▼講座【悩まない為の悩み方】
本日は講座「悩まない為の悩み方」を行いました
人間だれしも悩みは尽きないものですが、
悩みすぎて自分を追い詰めたり、気持ちが切り替えられない等
悩みが精神面に影響してしまうこともあります
今日は間違った悩み方をして自分を傷つけるようなことがないように、
正しく悩んで人間として大きく成長する方法についての講座を行いました
笑顔やスキンシップ等の人との前向きな触れ合いを
「プラスのストローク(その人の存在を認める働きかけのこと)」と呼びます
そんなプラスのストロークですが、
日本人は苦手のようで無意識にブレーキをかけてしまい、
他者との関わりで困難さが出てしまうこともあります
講座ではワークシートで自分のプラスのストロークへのブレーキ具合を確認しました
その他には、どんな時も「私はありのままで、ここにいて良い(I am OK to be here.)」原則や
「自分次第で何とかなる悩みと何ともならない悩みを分離して考える」こと、
「笑う門には福来る、とにかく鏡をみて笑おう」など、心理学的な技法を7つほど学びました
講座に参加した方からは、
「自分自身を責めてしまうことがあるので、自分を責めない考え方を身に着けたいです」
等、プラスの振り返りをされる方もいらっしゃいました
本日もお疲れ様でした
Rickeyクルーズ長町南
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
X(旧twitter)はこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:阿部