避難訓練
SST~グループワーク~
皆さん、こんにちは!
今日のブログ担当は藤澤です。
先週末から急に冷え込みましたね
初雪が観測された場所もあるそうで冬の足音が近づいてきてますね…
それでは、本日もRickeyクルーズあすと長町の様子を写真付でお伝えします!
▼朝礼
今週は実習生の方が2名いらっしゃっております
寒くなってきたからこそ、運動して体を温めることが大切ですね
今日の一言手話は「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」をやりました
ここ最近は、落ち葉の掃除をしております
▼避難訓練
本日は、地震・火災を想定して避難訓練を行いました
まずは、避難訓練の心構えを全員で確認しました
地震速報を合図に机の下に隠れます
スタッフの指示に従って、避難先へ移動しました
事業所に戻ってきたら、全員で今回の振り返りを行いました
「真剣に落ち着いて行動できたので良かった」
「整列をきちんとしないと点呼でミスが起こる可能性がある」
など感想のほかに改善点なども挙げていただきました
有事に備えて、日ごろから訓練しておくことはとても大切ですね
▼SST~グループワーク~
本日は、仕事の基本である「報連相」の必要性を考えました
どんな職場でも報連相は行いますが、なぜ必要なのか改めて話し合いを行いました
仕事では欠かせないコミュニケーションスキルの一つを学ぶ良い機会となりました
本日の様子は以上です!
お疲れ様でした
また明日もよろしくお願いします
見学、体験も行っていますので、
お気軽にお問い合わせください
X(旧Twitter)はこちら↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動します!
お問い合わせはこちらまで
電話 022-724-7375
メール rickey.c.asuto@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
【自社送迎完備】
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズあすと長町
藤澤