皆で話し合い役割分担!クルーミーティング
みなさん、こんにちは
芋煮会と言えば山形風と宮城風がありますが、皆さんどちらがお好みですか?
私は山形出身なので山形風に馴染みがありましたが、宮城風も美味しくて大好きです
先日地域の防災訓練で宮城風芋煮の炊き出しのお手伝いをさせて頂きました
豚コマと豚バラの2種類のお肉を入れると美味しくなると教えて頂きました
本当に美味しくてどんぶり2杯の芋煮を食べてしまいました
明日のRickeyクルーズ仙台青葉通の祝日プログラムは芋煮会です
どんな芋煮が出来上がるのか楽しみですね
それでは本日の様子をご覧ください!
▼クルーミーティング
定期的にクルーミーティングを開きみんなで話し合える場を作っています
ミーティングの内容として
・日直当番・お茶当番・コピー用紙の補充・鍵当番・消毒作業の担当等があります。
立候補して下さったクルー(利用者)さんが司会進行や書記を引き受けて下さっています。
また、当番表の作成にも積極的に取り組んで下さっていました。
皆で話し合い決めていくことは、就労した際も必要なスキルの一つですね
▼朝礼
日々、接客8大用語の復唱に取り組んでいます
みなさん素敵な分離礼です
▼軽運動
ラジオ体操で体を目覚めさせます
ラダートレーニング、モビバントレーニングを自由に選び取り組んでもらっています
毎週木曜日はエアロビにも取り組んでいます
▼セルフトレーニング
それぞれの個人トレーニングに取り組んでいらっしゃいます
スタッフと一緒に行先の確認を行っています
それでは、みなさん本日もお疲れさまでした
X(旧Twitter)投稿しています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
Rickeyクルーズ仙台青葉通では見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
—
電話:022-738-8434
メール:rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
遠藤