それぞれの講座の意味を振り返ろう
みなさん、こんにちは
2か月前に予約注文した靴が、明日明後日に届く予定なので今から楽しみな高橋(碧)です
すぐに片側の靴の底がすり減ってしまうので、歩き方を見直したいなと思っています
それでは、本日のRickeyクルーズ仙台青葉通の様子をお伝えします
▼朝礼(軽運動)▼
ラジオ体操の後、モビバンとラダートレーニングに分かれ、さらに体力の基礎をつけていきます
●講座:講座の意味を確認しよう●
Rickeyクルーズ仙台青葉通では、様々な講座やプログラムを行っております
ビジネススキル、SST、余暇活動などそれぞれに取り組むことが就労とどうつながっているのかをクルー(利用者)のみなさんと確認していきました
ワークシートに「今実際に取り組んでいること」「これからどのようなことに取り組んでいきたいか」などを記載していただきました
講座の最後には、気づかいと気をつかうことの違いについて皆さんの考えをお聞きしました
様々な講座に参加することで、就労してからの心配ごとを減らしていきたいですね
◇セルフトレーニングの様子◇
個々のトレーニングの時間は、履歴書の添削をスタッフと取り組まれているクルーの方や
実習を終えて、振り返りを行うクルーの方・・・
消毒に必要なペーパーの在庫がないことに気づいて作成してくださるクルーの方など
取り組みに集中されていました
また、本日は木曜日でしたので午後のトレーニング前にエアロビクスを行いました
暑さに負けない体力作りも継続していきましょう
本日もお疲れさまでした
twitter投稿しています
@Rickey_cruise←クリックするとページに行けます
Rickeyクルーズ仙台青葉通では見学や体験を随時受け付けております
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
—
電話:022-738-8434
メール:rickey.c.sendaiaoba@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
就労移行支援/就労定着支援
Rickeyクルーズ仙台青葉通
髙橋碧