いざその時に備えよう
みなさん、こんにちは
今朝は雪がちらほらと舞っており、一段と冷えましたね
クルー(利用者)の方と雪遊びの話で盛り上がりました
それでは、Rickeyクルーズ長町南の様子をお伝えします
※感染症対策として、次亜塩素酸での消毒、手洗い
定期的な換気等を徹底して行っております。
▼朝礼(ワンポイント英会話)▼
本日のワンポイント英会話では、体の部位について
フレーズでは「going to○○」という予定を表す言葉に気づかれていたクルーの方もいらっしゃいました
●軽運動(ラジオ体操・ラダー)●
寒さに負けないよう、それぞれの体調に合わせて体を動かしました
▼避難訓練前講座▼
避難時に持って行くリュックの中身をみんなで確認しました
また、本日の避難訓練では地震と火事を想定して取り組むため、消火器の使い方も確認しました
実際に使ったことがある方もいらっしゃいました
動画やクイズでポイントを確認しました
また、実際に机の下に隠れる練習も行いました
頭と背中をしっかり守ります
▼避難訓練(地震・火事)▼
みなさん、事前に確認したことをしっかり守り、避難場所の長町南小学校へ向かいました
避難までにかかった時間は7分11秒
スムーズな移動にご協力ありがとうございます
事業所に戻ってから振り返りを行いました
「横断歩道を渡る時は2列の方がいいかもしれません」
「上着は手に持って移動するとよりスムーズになるかも」
と様々な感想をいただきました
是非、次回に活かしていきましょう
◇セルフトレーニング◇
セルフトレーニングの時間では、備品管理部の方が協力してごみを集めて下さったり
避難訓練前にコンコースのチラシ補充を行って下さっているクルーの方がいらっしゃいました
ありがとうございます
本日もお疲れさまでした
明日はRickeyクルーズ長町南では初の講座です
ぜひお楽しみに
Rickeyクルーズ長町南では、
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
Rickeyクルーズ長町南
高橋