第1回秋祭り
皆さまこんにちは
本日は『勤労感謝の日』ですね
勤労感謝の日ってどんな日か知っていますか?
日本の祝日の法律を調べたところ・・・
『勤労をたつとび、生産を祝い、国民同士がお互いに感謝しあう日』
と書いてありました。
働くことや仕事そのものを大切な習慣と重んじ、
国民同士がお互いに感謝し合う日ですね!!
仕事や求人があり、日々就職に向けてトレーニングできることに感謝し
本日は普段の頑張りを癒し、楽しむ日にしたいと思います
本日はそんな勤労感謝の日にぴったりなイベントです
では、本日のRickeyクルーズ長町南の様子をお伝えいたします。
※感染症対策として、次亜塩素酸での消毒、手洗い
定期的な換気等を徹底して行っております。
▼秋祭り▼
この企画は9月からクルーさん(ご利用者様)が主体で企画を始めました!
・やりたい企画を考え話し合う
・起案書を作成
・各チームに分かれる
・物品を依頼し、必要なものを作成
・当日の会場設営、運営
様々な工程を2ヶ月半かけて行ってきました
▼準備
壁もお祭りの装飾をつけていきます☆彡
お客さんとしてきてもらう卒業生向けに当日の案内表を作成していただきました
テーブルとイスは全て撤去します!
事前にリハーサルをしていたこともあり、皆さんスムーズに会場設営されていました。
▼金魚すくい
シュレッターの紙を水に見立てて水槽を作成しました!!
ポイも頑丈そうに見えますが、すくうのが難しかったです!
▼ボーリング
参加賞のメダルと賞状を準備されていました
メダルをもらったクルーさんも思わず笑顔に
▼空気砲(的当て)
段ボールの叩き方で空気の出る量や方向が違うのか、パーフェクトだった方は2名でした!
皆さん盛り上がっていました。
打ち合わせにいらした
Rickeyクルーズ仙台青葉通の一輝センター長をお祭りにお誘いしてみました。
お祭りを満喫しているのが伝わる素敵な笑顔ですね
片付け後は、各チーム企画~当日の運営までを振り返ってどうか話し合いを行いました。
「みんなで協力できてよかった」
「チームワークを感じられた」
「当日楽しめた」
「みんなの楽しむ姿が見られてよかった」
大盛り上がり+大成功の秋祭りでした!
第2回の開催もいつかできたらいいですね
本日もお疲れ様でした!
Rickeyクルーズ長町南では、
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
Rickeyクルーズ長町南
岩渕