相手の困り感を想像しよう
みなさん、こんにちは
自宅の近くに新しく大福のお店ができたのですが、連日完売で未だ買いに行けていません
私にとっては食欲と読書
の秋
美味しいものをいっぱい楽しみたいです
それでは、本日の事業所の様子をお届けします
※感染症対策で、次亜塩素酸での
消毒・換気・手洗い等を徹底して行っております。
▼朝礼▼
ワンポイント英会話では○○の秋について皆さんにお聞きしました
▼軽運動(ラジオ体操&モビバン&ラダー)▼
みなさん、道具の準備もチームで取り組まれており、素晴らしかったです
●本日のセルフトレーニング●
ご自分の気持ちを紙にまとめてくださっているクルー(利用者)の方や
パソコンを使って実習後の振り返りをされているクルーの方がいらっしゃいました
来客の方にお茶を出してくださっているクルーの方
ありがとうございます
◇講座【相手の困り感を想像しよう】◇
本日の講座では、【相手の困り感を想像しよう】と題し、クルーの皆さんに考えて頂きました
今回はいくつかの障害を例に挙げさせていただき、どんな場面で相手が困るかという部分に視点を当てて進めていきました
「障害ではなくてその人がどんなことで困っているかを相手に聞くことが大事だと思いました」
と素晴らしいご意見が多数上がる場面も
色んな人と働くことを改めて考える時間になりました
本日もお疲れさまでした
明日もよろしくお願いします
Rickeyクルーズ長町南では、
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
Rickeyクルーズ長町南
髙橋