仙台市電保存館
へ行こう
みなさん、こんにちは
風が強い1日ですね
春が近づいてきている印だといいなぁと思いながら通勤した髙橋です
さて、本日は天皇誕生日
Rickeyクルーズ長町南では祝日プログラムを開催しました
▼仙台市電保存館▼
クルー(利用者)の皆さんと富沢駅付近にある仙台市電保存館へ行ってきました
普段南北線を利用している私にとっては、身近なものの歴史を探れるいい機会となりました
道中、吹き荒れる風に悲鳴が上がる場面もありました
館内に入ると、大正時代に活躍していた電車や当時使っていた切符など・・・歴史やロマンを感じるものがたくさんありました
スタッフの方が、面白い裏話を教えて下さったりパーツの説明をして下さる場面も
ありがとうございました
中でも、一際目立っていたのが仙台市内のジオラマ
なんと、こちらのジオラマは館内ボランティアの方がお一人で6年もの歳月を掛けて作成されたのだそうです
実際に電車が走っていたり電車を通して人の暮らしの一部が覗けたりと、とても興味深いものでした
クルーのみなさんも足を止めて、細部に興味深々です
少しほっこりできるスペースもあり、家族連れの方も多く、地域の方に愛されているスポットなんだなぁと感じる場所でした
最後にしっかり記念撮影も行いました
風の中でのウォーキングで体力作りと外出の両方を楽しめた1日になりました
本日もお疲れさまでした
Rickeyクルーズ長町南では、
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さい
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
–—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズ長町南
髙橋