自分だけのアンガーマネジメント方法を知ろう
みなさん、こんにちは
本日2月9日は肉の日ですね
週の半ば、美味しいお肉で力を養いたいなと思います
それでは、本日の事業所の様子をお伝えします
◇朝礼◇
日直のクルー(利用者)の方が掛ける声に合わせて発声と分離礼を行います
◇ワンポイント英会話◇
現在盛り上がっている北京オリンピックにちなんだ単語と、怒りを表現する単語をご紹介しました
●軽運動●
座って作業することが多いので、ラジオ体操やモビバンでしっかり全身を伸ばします
体の巡りが良くなり、作業効率もUPします
▼本日の講座▼
本日の講座はアンガーマネジメント講座
ブログをご覧の皆さんの中にも聞いたことがある方がいらっしゃるかもしれませんね
日々の生活や仕事の場面で、怒りとは上手に付き合えたらどんなにいいだろうと思ったことはありませんか
今日はクルーのみなさんと怒りの仕組みについて学びつつ、自分に合ったアンガーマネジメント方法を考えて頂きました
怒りのきっかけになるマイナスの感情の正体について考えます
①怒りを感じたらできること
②マイナスな感情を溜めないために日々、できること
こちらの2点についてワークシートに記入していきます
「掃除をする」「怒る対象を決める(人や物にはぶつけない)」「好きなことをする」「まず目を閉じて落ち着ける」などなどたくさん書いて下さっていました
今回の講座ですが、月曜日のセルフケアとも通じる部分が多く、また、来週のアサーション講座にもつながっていきます
アンガーマネジメントには自分だけでなく周囲の人とも良い関係を築くヒントがたくさんあります
その日の自分に合った方法を1つずつ実践していきましょう
■セルフトレーニング■
依頼頂いた名刺50枚作りに着々と取り組まれていたり、パワーポイントの使い方の復習をされていたり・・・
短い時間でもしっかり集中されていますね
また、来客の方にお茶を出して下さるクルーの方も
積極的にありがとうございます
Rickeyクルーズ長町南では、
見学・体験
随時受付しております!
お気軽にご連絡下さいね。
晴れ間もあり、心地の良い1日でしたね
本日もお疲れ様でした
日常が垣間見える
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動しますよ!
-—お問い合わせ—
—
電話:022-748-4620
メール:rickey.c.ngm@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズ長町南
髙橋