講座「自分にとっての仕事の必要性」
皆さん、こんにちは!!
先日の風!!強かったですね
玄関前の落ち葉が飛ばされ、きれいになっていました
どんどん冬に近づいてきますね
本日のブログは伊藤が担当します。
それでは、
本日もRickeyクルーズあすと長町の様子を写真付きでお送りいたします!
※感染症対策のため、次亜塩素酸での消毒、定期的な換気、手洗い等を徹底して行っております。
朝礼
元気のいい挨拶で始まりました
一言手話も
今日の手話は、家族・父
・母
・祖父
・祖母
でした!
日常生活では、手話に触れる機会は限られますが、
Rickeyクルーズあすと長町では、毎朝手話を体験できます
興味のある方はぜひ見学にいらしてください。
つづいては軽運動
ラジオ体操&K-POP運動です。
ノリノリで踊ります!
寒い季節、運動で血流をうながします!
継続は力なり
毎日続けることで、長く働き続けるための体力がつきますね。
本日のプログラムは
講座「自分にとっての仕事の必要性」です。
「どうして仕事をするのか」
「仕事をする必要性は」など、
仕事をする意味を考えるいい時間になりました。
Rickeyクルーズあすと長町では
様々なプログラムを通して、長く働き続けることを学びます
本日の様子は以上です!
お疲れ様でした
Rickeyクルーズに興味を持っていただいた方は
いつでも見学・体験お待ちしております
ぜひお問い合わせ下さい(^^♪
明日もよろしくお願いします!
twitterはこちらから!
↓↓↓↓↓
@Rickey_cruise ←クリックするとページに移動します!
お問い合わせはこちらまで
電話 022-724-7375
メール rickey.c.asuto@mitsui-co.jp
平日 8:30~17:30
土曜・祝日 8:30~12:00
【自社送迎完備】
文責:
就労移行支援
Rickeyクルーズあすと長町
伊藤